利用可能プラン | 無料お試し | 支払方法 |
---|---|---|
購入/レンタル | なし | 銀行振込、代引き |
受付時間 | 問合せ先 | |
平日、9:30~17:30 | 0120-97-0846 |
最近は免許不要で扱える無線機のラインナップが増えているので、業務用だけではなくプライベートでのお出かけや中内でのレジャーでも無線機の用途が広がっています。
ゴルフやスキー、ツーリングやハイキングなどで持ち歩くと、ボタンワンプッシュで連絡を取り合えたり、全員に一斉連絡することも可能。携帯タイプのIP無線機なら、スマホ感覚で使うことができます。
松和電子システムで用意している携帯タイプのIP無線機は「SoftBank301SJ」。ソフトバンクの3Gパケット網を使っているので、全国99.99%のエリアをカバーし、携帯の電波さえ届けばビルや地下でもつながります。画面感圧式だから手袋のままでも操作できて便利なんです。
最近の無線機は、防水・防塵性が高く屋外で使うときでも壊れやすかったり不調になることは滅多にありませんが、長期間使っているうちにバッテリーなど劣化してくることもあります。当社では日頃から各機器の整備点検を行って、レンタルでお届けするのは新しい無線機をラインナップとして揃えています。
万が一トラブルが起こった時でも、無線機に精通したスタッフが揃っているので、トラブル時にも迅速にサポートする体制が整えられています。
レンタルのときには、専任スタッフが1台1台整備してから出荷していますが、もしもの時のために注文があった無線機の台数に加えて、予備機を1つ同梱してお届けしています。
※アンケートに寄せられた個人の感想です。
団体:町内会 用途:盆踊り
ネットで探した時に、レジャーでの用途の具体例があって興味を惹かれ、町内会で盆踊りを運営するときに、それぞれのチームに1つずつ無線機を借りました。ネットに見積もり機能があったので気軽に申し込めてよかったです。
団体:中学校 用途:研修授業
学年ごとの研修授業で企業訪問したときの移動連絡のためにレンタルを利用しました。広い工場で少人数のグループにわけて移動したので、先頭グループと最終グループの時間調整などで連絡を取りました。学校割のキャンペーンを活用して予算より安くなって得しました。
団体:高校 用途:修学旅行
修学旅行の自由行動の時間に、緊急連絡とGPSの居場所確認のために1グループに1台IP無線機を持たせました。どこにいるかをGPSでリアルタイムに確認できて管理がすごく楽でした。
団体:百貨店 用途:リーダ連絡
年末年始のセールのときにアルバイトスタッフが増えることもあり、無線機で状況確認をしています。普段はPHSの連絡ですが、緊急事態が起こった時に話中だと困ってしまいます。無線機はそういうことがないので安心できます。
団体:介護施設 用途:業務連絡
施設移動の患者の搬送連絡に無線機を活用しています。施設の設備として購入するとメンテナンスが大変なので、長期レンタル扱いにして品質を保つようにしています。瞬時に連携連絡ができるので緊急時に特にパワーを発揮します。