会話時に毎回ボタンを押さなくても音声に反応する音声起動(VOX機能オプション)があるとハンズフリーで使えて便利です。メーカーごとに、ヘッドセット、骨伝導マイクイヤホン、咽喉マイク&イヤホンも用意されています。
ヘッドセット:マイクとイヤホンを頭部にひっかけて使うタイプです。
骨伝導マイクイヤホン:耳をふさがずに声帯の振動が頭蓋骨を伝わって音を感知するタイプのマイクイヤホン。
咽喉マイクイヤホン:騒音で使えないときでも、のどの振動を拾って音声に変えるタイプのマイクイヤホン。
BGMの音が大きかったり、工事現場など騒音がある場所、密室の工事現場で音が反響するような環境、ヘルメットの装着時にも使いやすい便利なオプションを紹介します。
前述した、骨伝導マイクイヤホン、咽喉マイクイヤホンのほか、inCoreマイクなどもあります。
inCore(インコア)マイク:インコアとは耳に優しいタイプの高性能イヤホンマイクです。
イヤーピースの中にマイクとスピーカーが内蔵されているだけでなく、防音機能も備わっています。
特に騒音が激しい場所での通信に適しています。サイズも小さいのでヘルメットをしていても邪魔にならないし、小さいので服装にも影響しません。
騒音や屋外での使用の風切音を防止するタイプのマイクイヤホンもあります。
ノイズキャンセリング型スピーカーマイク:周囲の雑音を軽くして集音するため大切な音声を逃さず、聞きやすくなります。
単一指向性タイピン型 マイクロホン:一定の方向のみの音を集音するため余分は音を集音しません。タイピン型で固定されているため音声を取りやすくなっています。